認定こども園の保育教論(幼稚園教論)/令和6年4月採用
お祝い金3,000円

☆子ども達との関わりをサポート☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本園では、
子ども達の「生きる力の基礎を育む教育・保育」を大切にしています。
そのために、子どもたちと向き合う時間を
十分に確保し、子ども達と共に成長できる取り組みを行っています。
○全クラス複数担任制
○採用から1年~2年は、ベテラン職員のもと
経験を積み、技術を身につけることができます。
○フリーのベテラン保育教論も複数在籍!
気軽に相談できる体制です。
○園専任の看護師が在籍し、コロナ対策や子どもの怪我、体調不良時に適切な処置ができる体制となっています。
○清掃業務は専門業者に委託しています。
☆自分らしい働き方をサポート☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分らしく働ける体制を整え、
いつも笑顔で子ども達と関わることの
できる「働きやすさ」をサポートします。
○年間休日120日以上
○複数担任制のため有給取得もしやすい!
○早朝のバス添乗業務などは専任の職員を採用
○住宅手当てなど福利厚生も充実
○復職支援あり
☆職員に期待する2つのこと☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本園の職員には2つの事を期待します。
1.子ども達の成長や発達に関心を持ち、幼児教育に高い志を持っていること
2.周囲の人達と共感し、一緒に力を合わせて
仕事を行うことのできるコミュニケーション能力を備えていること
ぜひ本園で活躍する先輩職員と一緒に子どもの成長を支えていきましょう!
【採用までの流れ】
アイQジョブの応募フォームよりご応募
↓
採用担当より面接日程や必要書類等のご連絡
↓
面接実施
↓
採用決定のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月程になります。
【先輩からのメッセージ】
私は、新卒で貢川幼稚園に就職し、現在3年目になりました。
最初の2年間は、ベテランの保育教諭とともにクラス担任を任され、短大で身に付けた知識や教育実習の経験をもとに、年少組を1年、年中組を1年担当しました。
3年目となった本年度からは、年少組14名のクラスの主担任を任され、ベテランの副担任の非常勤保育教諭の先生とともにクラスの運営を行っています。
年度当初は戸惑うこともありましたが、副担任の先生と力を合わせ、2学期を迎えることができました。
年少組の子ども達の成長には、目を見張るものがあり、自分のやりたかった教育・保育を、日々の仕事の中で活かせるようにもなってきました。
もうすぐ運動会です。子ども達と一緒に、毎日精一杯身体を動かして、運動会ではお父さんやお母さんの前で子ども達の成長した姿を披露したいと思っています。
貢川幼稚園には、独身の若い保育教諭から、子育て中、また、親の介護をしながら働いている保育教諭もいます。本年度からは休日も増え、仕事の日と休日にメリハリのある生活を送ることができるようにもなりました。
募集要項
お仕事No. | 正社員 |
---|---|
企業名 ・店舗名 | 学校法人貢川幼稚園 |
仕事内容 | 認定こども園の保育教論(幼稚園教論)/令和6年4月採用 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山梨県甲府市徳行1-14-25 |
googleマップURL | >>アクセスする |
給与 | 短大卒:月給186,500円~ 大卒:月給207,000円円~ (経験による)※諸手当込み 【初年度年収】短大卒:約270万円 大卒:約300万円(新卒の場合) ※採用5年目で大卒年収は400万円を超える程度となります |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 土、日、祝、gw、お盆、年末年始(年間休日120日以上) |
応募資格 | 幼稚園教論(取得見込み可) 保育士(取得見込み可) |
待遇 | 社保完備、昇給、賞与(年2回)、交通費、住宅手当、研修制度、復職支援、退職金 |
受付担当者 | 深沢 |
特集 | 新卒OKのお仕事特集 |
企業情報
掲載企業名 | 学校法人貢川幼稚園 |
---|---|
住所 | 〒400-0047 山梨県甲府市徳行一丁目14-25 |
HP | https://kugawa-y.com/ |
事業内容 | 幼稚園運営 |
設立 | 1971年3月1日 |
従業員数 | 53名 |